【妊娠20週目】いよいよ折り返し。体重増加や妊娠高血圧症候群に気をつけましょう!

妊娠20週目、いよいよ妊娠6ヶ月です!子宮も、妊娠していないときと比べて3倍の大きさに膨らみママのお腹はどんどん大きくなってきます。
赤ちゃんも大きくなり羊水も増えます。この時期一気に、お腹に重みを感じるようになります。体重管理と栄養バランスに気をつけることで、母子ともに健康な状態を保てるよう心がけたいですね。

妊娠20週のママ、運動習慣をつけるとベター

赤ちゃんの成長やママの食欲がアップすることで、急激に体重が増えやすいこの時期。検診の際に体重が増えすぎて医師に注意されることのないよう、普段の生活にも適度な運動やカロリーを考えた食生活を取り入れていくのがいいでしょう。

運動する習慣をつけよう

食欲アップにより、体重が増えやすい時期なので、運動する習慣をつけしましょう。ここからさらにお腹が大きくなります。カラダを動かすのもどんどん大変に!
今からカラダを慣らしておくことで、今後も無理なく運動を続けられるようになります。
妊婦さん用のマタニティースイミング、マタニティーヨガなどに参加すれば、同じ妊婦さん仲間ができて情報交換なんていうメリットも。
もし無理なく通える距離にお教室がある場合は、ぜひ見学してみましょう。

オーラルケア注意! 歯医者さんで検診を受けましょう。

妊娠中は歯周病になりやすかったり、虫歯ができやすくなったりします。体調がよい時に歯医者を訪れ、検診を受けておくと安心です。
また、こまめに歯磨きをするように心がける、虫歯になりやすい食材を避けるのも大切です。妊娠すると不足しがちなカルシウム、毎日の生活に意図的に取り入れていきましょう。

運転するママ、注意

普段車に乗っているママさん。気分も体調も安定してきて外出も気軽にできるようになる時期ですが、シートベルトのつけ方に注意です。
お腹を締めつけると具合が悪くなるという人もいますが、ママと赤ちゃんの安全のためにはシートベルトはとっても大切。妊婦用補助シートベルトなどもありますので、ぜひ活用して、安全運転を心がけましょう。
自転車に乗っているママも、バランスを取るのが難しくなってきますので、乗車は控えめにしましょう。今まで問題なく乗れていても、ついぐらっとして転倒しやすくなってしまいがちです。

妊娠20週の赤ちゃんは元気元気!

お腹の中で羊水が増え、赤ちゃんはますます元気に動き回っています。五感も発達し、睡眠のリズムも出来上がってきます。赤ちゃんが寝ている時はママもゆっくり過ごして、睡眠に協力してあげましょう。

しゃっくりする赤ちゃん

妊娠20週目頃の赤ちゃんは、ママのお腹の中でしゃっくりをするようになるそうです。お腹の中で赤ちゃんがしゃっくりをすると、ママのお腹もピクッとします。
しばらく継続するので、初めて体験するママは少し不安になるかもしれません。
しかし、お腹の赤ちゃんのしゃっくりは害がないものだと考えられていますので、あまり心配せずに今だけしかできないこんな経験を楽しみましょう。

五感がさらに発達

妊娠20週目の赤ちゃんは、脳や神経が今まで以上に発達してきます。触覚や聴覚もどんどん研ぎ澄まされ外の声に反応するようになるので、ママがストレスを感じたり大きな声で怒鳴ったりするとお腹の赤ちゃんも驚いてしまうかもしれません…。優しい声で話しかけてあげたり、ママの好きな音楽を聴いて一緒にリラックスしましょう。

妊娠20週にやっておきたいこと・気をつけたいこと

胎盤もしっかりできあがり、赤ちゃんに大切な栄養分を送るためママの血管はフル稼働を始めます。悪化すると母子ともに危険性が上がる「妊娠高血圧症候群」にならないように、気をつけ始めたい時期。

気をつけたい妊娠高血圧症候群

妊娠中期に気をつけたいのが「妊娠高血圧症候群」。高血圧や蛋白尿といった症状のほかに、赤ちゃんの発育にも影響が出る場合も。重度になると入院や薬物療法が必要になってしまいます。
初産婦さんや35歳以上の高齢妊娠、BMI値が25以上の妊婦さん、妊娠初期より血圧がやや高めの妊婦さんなどは、妊娠高血圧症候群にかかりやすいのではないかという研究も。あてはまる人は注意しておきましょう。

また、妊娠中の急激な体重増加も妊娠高血圧症候群の原因の一つとなります。妊娠高血圧症候群は重症化するとママや赤ちゃんの命に関わる病気を引き起こす恐れがあるため、注意が必要です。

食事の際に塩分やカロリーを意識し、ストレスをためすぎないように過ごしましょう。そして、適度な運動をして睡眠もしっかり取り、むくみや頭痛、めまいやだるさなど、気になる症状が出てきたら医師に相談するようにしましょう。

食生活の注意ポイント

高血圧症や体重増加への対策として、毎日の食生活を見直してみましょう。塩分や揚げ物の取りすぎ、スイーツやスナックを頻繁に食べている場合は、フルーツや野菜、良質なたんぱく質を中心とした食事を増やしてあげましょう。
食事を制限しすぎることも、ストレスにつながってしまうのでやりすぎはよくありません。食べすぎた日は散歩の時間を長くしたり、ストレッチの時間を長くしたりするなど、バランスをとるようにしましょう。

管理栄養士監修!もう献立には悩まない、調理するだけ食材キットを自宅で受け取ろう!

外出不要、自宅で受け取れる宅配サービスOisix。
買い物に行くのも大変になってくる頃ですから、このさい宅配サービスに頼ろうという選択肢も。

オイシックスは、食材はもちろん、あとは手順通り調理するだけの簡単ミールキットも届けてくれます。赤ちゃんやキッズ用のごはんも選択できるので、出産後も続けて便利に利用できます!

たくさんのお野菜や食材キットも入ったお試し利用が2000円ほどで試せるようですので、ぜひのぞいてみてください。

妊娠中の姿勢

大きくなったお腹を体に負担なく支えるため、背筋を伸ばし、まっすぐ立つようにしましょう。気づくと前かがみになってしまったりして姿勢が悪いと、腰痛だけではなくて、血行が悪化したり肩こりがひどくなったりしてしまいます。長時間座っている場合も、お腹への負担が大きくならないようあげましょう。

腰痛対策として、1日に3回ほどストレッチを行うようにすると効果的です。

簡単にできるストレッチ2選

1:床に寝転んで両足を揃えて膝を立てる
2:腰をゆっくり左右に倒す
これを数セット繰り返します。

1:床に四つん這いになる
2:背中を軽くそらして5秒ほどキープ
3:背中を丸めて5秒ほどキープ
これを数セット繰り返します。

ただし、お腹に圧力をかけるのは禁物!無理をしないようにして、お腹に痛みや張りを感じたらすぐに止めて休むようにしましょう。
また、お腹が大きくなってくるこの時期は足元が見えにくいので、階段やちょっとした段差にも気をつけてください。どんな姿勢のときでも「少し疲れてきたな」と感じたら、休憩をとって姿勢を正すように心がけましょう。

おわりに

普段の生活でも大きなお腹が気になりはじめます。体重管理に気を配りながらしっかりと栄養をとるように心がけて健康でいられるよう心がけましょう。
お腹の赤ちゃんを守るためにも、バランスのよい食事と適度な運動、規則正しい生活をして、妊娠高血圧症候群にならないよう注意です。

私は第一子の時に高血圧症にかかって入院…帝王切開で一か月の早産~赤ちゃんはNICUに一か月入院になりました。
気をつけていれば避けられたかもしれないので、入院食が減塩の味気ないものという残念なことになってしまい…非常に残念でした…。
一度高血圧症になってしまったママさんは、第二子でもなる可能性が高いそうです。
今回も、また入院し、減塩食になり早産…だと悲しいのでなるべく気をつけています。さてどうなることやら…あと四ヶ月!

お腹の中で成長を続ける赤ちゃんとの時間を楽しみながら、妊娠生活残り半分を元気に過ごせるよう準備していきたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました